ドイツの日用品と日本の日用品の違って?

日本を離れて海外で暮らしているとどれだけ日本製が優れているのか改めて知らされます。。

 

働き方や暮らしのスタイルはドイツの方が素敵だなー!と思う事が多いですが

製品に関しては日本の方が勝っているような。。。(私による独断と偏見)

ここでは日本とは違ったドイツの日用品と少し変わったドイツの常識について紹介していきます( ◠‿◠ )

 

 

ドイツの日用品の特徴とは?

ラップ

ドイツのラップは地獄です。

というか日本意外でラップがちゃんとしている国ある。。?笑

歯の部分が最初からヘナヘナなので綺麗に切れないため、

ほとんどの人がハサミで切ってると思います。

 

ピッタリくっつかないしイライラの連鎖が起きます泣

 

 

ティッシュ

ドイツのティッシュは分厚いんです!!

ポケットティッシュも日本のティッシュを10枚くらい重ねたのでは?というくらい分厚いので、

鼻をかむ時は慣れるまで変な感じがします。

 

 

 

ビーガンとベジタリアン食品の多いこと

ドイツには移民が多いのもあり色々なスタイルの人がいます。

健康志向の人も多いのでBioショップが沢山ありビーガン・ベジタリアン用の食品も手に入りやすいです。

日本よりも安めなので、わたしも最近はBioショップで食品を買ったりしています。

 

 

 

 

文房具

ラップに続いてドイツの文房具も地獄です。

日本のダイソーの方が質が良いはず。。!!!

なので一時帰国の際には友達へのお土産として沢山買っていきます。

 

 

ドイツ人は勤勉なので文房具にこだわっている人も多いです。

無印良品では常に文房具コーナーが大人気で、

学生割やMuji Weekの時には文房具狙いで沢山のお客さんが来てました!

学生のお客さんで割引になると知ってキャーキャー言いながら爆買いしてる子達もいて感動しました。笑

 

 

 

 

エコ仕様のものが多い

エコ意識が強いドイツ。

持ち帰りの袋は基本紙袋を渡されたりエコバックもレジに並んでいます。

さらに、ドイツは車で有名ではありますが、車よりも自転車を推奨しています。笑

 

車道にも歩行者の他に自転車専用の道も作られていて、

自転車愛用者にとても優しいです。。!

 

製品でもECOと書かれた物はリサイクルされていたり

地球に優しい作りになってます。

 

 

 

 

すこし変わったドイツの常識4つ

日本だったらありえないヨーロッパの常識を紹介します!

旅行だとあまり気付かない点が地味にあるんです。。!!

グラスにホットドリンクを入れて使う

冬にカフェでモカラテを頼むと、グラスでホイップクリームが乗ってさらにストローで出てきます。

グラス熱くて触れないしストローて、、、笑

ヨーロッパの冬はとても寒いのと、テラスで飲む人も多いのでエキストラホットなんでしょうね。

でもストローは納得できん、、、笑

 

ポケットティッシュは数回使う

 

ドイツで驚いたのがティッシュを何回も使う人が多いこと笑(おっちゃんとか特に)

紙が分厚いからもったいない!と感じるんでしょうか。

鼻をかんだらポケットに突っ込むのは抵抗ありますね。。

 

 

 

 

街中に立っているOpenbookcaseで本を無料でゲット

ドイツ国内に100以上は立っているこのOpenbookcaseは

要らない本を入れたり、気に入ったのがあれば無料で持ち帰ることができます♡

 

ドイツでは紙類は高めで本も少し高めで売られています。

なので捨てるよりは欲しい人にあげるのが大事なんでしょうか。

 

このBoxに入れるのもアリですが、

よく家の前に乱雑に置かれている家具や雑貨、本があったらご自由にどうぞという事になるので持ち帰ってOK

 

電化製品やまだ新品の本などあったらついつい見ちゃいます。

 

 

 

 

ヨーロッパでは朝ごはんはパン屋さんで買う

朝のパン屋さんは大体列が出来るほど混み合っています。

ヨーロッパのお店は基本日曜と祝日はお休みですが、パン屋さんは午前中だけやっている所もあります。

 

パン屋さんのパンは冷めても美味しいのでわたしも時々買いに行きます。(日本のパンより好きかも)

最近はコロナの影響でロックダウン中に家でお菓子作りやパン作りをする人が¥多かったので

小麦粉が全く売ってない状況になるくらいでした。

 

 

私のオススメするドイツで有名なパン屋さん↓

Zeit Für Brot (Frankfurt)

https://www.google.com/maps/place/Zeit+für+Brot/@50.119428,8.679602,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x9394cc6ba84f1a7b?sa=X&ved=2ahUKEwif2-z_3bHsAhVJQEEAHUrdCh4Q_BIwE3oECBIQBQ

 

まとめ

日本に住んでいると気付かない当たり前が海外で生活していると痛いほど見えてきます。

 

その逆で日本では高価なものがヨーロッパでは手軽価格で手に入るように

日本製をこちらで買うとなると少し高めになってしまうので、

ぜひ一時帰国する際や身内に荷物を送ってもらう時などは沢山入れてもらいましょう!!泣

 

 

 

コメントを残す